カフェと民泊と映画と


鳥取県倉吉市にある白壁土蔵群にも近い、伝統と現代が調和した風情溢れるロケーション、そこに「みるか」はあります。


もともと赤ちゃん用品店だった建物をリノベーションした「みるか」は、当時の面影を残しつつ、モダンな意匠を加えた空間となっています。


ここにしかない特別な時間を、お楽しみください。

YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る


1Fの奥を進むと、梨葉を使った紅茶カフェが──

2Fの民泊専用フロアは、名物「打吹山」がパノラマ展望できる宿泊部屋と、プライベートシアタールームをご利用できます。

館内には絵画が散りばめられ、さながら小さな美術館の雰囲気となっています。

「みるか」の由来


「みるか」の由来は、「見日千軒(みるかせんげん)」。


江戸時代は、城下町にあたるこのあたり一帯の地域を称して「見日千軒」と呼ばれるほど、多くの店が立ち並んだといいます。


紅茶カフェについて

1階の紅茶カフェでは、農学校と共同開発した鳥取県産の梨葉を使った紅茶をお楽しみいただけます。

どなたでもご利用できます。

営業時間  10:00〜16:00
定休日  月・火・水・年末年始

客室について(民泊利用の場合)

2階には、山陰の青空に包まれた打吹山をイメージしてデザインされた部屋があります。青色を基調とした内装が、清々しい空気を感じさせ、窓の外には圧巻の打吹山が広がります。

プライベートシアター(民泊利用の場合)

宿泊者専用のプライベート上映ルームを完備しています。250インチの大迫力スクリーン、ミニシアターなどでも活用される4Kレーザー光源プロジェクター、オーディオシステムを自由にご利用いただけます。

Instagram post

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る
Twitter

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る